Tag: イースター (page 2 of 3)

実は仕組まれていた!?夢と魔法の世界へ誘うディズニーランドの小さな仕掛けと大きな感動

大勢のゲストを魅了し続けるディズニーランド。

今まさにディズニー・イースター2016が開催され、たくさんのゲストが訪れています。

そんな大人気のディズニーランドにはたくさんの仕掛けが施されていることを皆さんはご存知ですか?パーク内の個性的なアトラクションやショーやキャラクターだけでなく、建物や風景にも魔法の世界へ導いてくれる小さな仕掛けがあるんです!!

今回は、入り口に隠された秘密とその先に待つディズニー・イースター2016のカワイすぎる世界についてご紹介します!

夢と魔法の世界へ誘うための小さな仕掛けと大きな感動

あなたは疑問に思ったことはありませんか?なぜディズニーランドは何度も訪れたくなるのだろうか?

誰もが子供の頃に一度は行ってみたいと憧れ、大人になっても年パスで何十回も訪れる人もいるディズニーランド。

実はディズニーランドの入り口には気付かないうちに夢と魔法の世界へと導かれる仕組みがあったんです!ディズニーランドの入り口である「ワールドバザール」。比較的にゲストが集中しやすい場所であるにも関わらず、地味な配色と低めの天井でつくられています。まっすぐ伸びるメインストリートをたどって進んでいくと突然、目の前にシンデレラ城が現れます。これはゲストの気持ちをグンッと高ぶらせるための仕組みのひとつなんです。

ウサギと卵の世界へ導かれる!ディズニー・イースター2016はひと味もふた味も違う!

夢と魔法の世界へ導かれた先に待っているのはディズニー・イースター2016。今年のディズニー・イースターは2年ぶりに新しく生まれ変わりました。パレードの「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」ではキャラクターを応援するためのグッズが登場し、キャラクター達とゲストとの間に一体感が増し、一層盛り上がっています。

また、ディズニー・イースター2016ではキャラクターの衣装も大きくチェンジ!パレードのトップバッターで登場するミニーちゃんの衣装がカワイすぎるのが注目ポイント。白を基調にした衣装に、春らしいパステルカラーのお花のモチーフがたくさん散りばめられています。

ディズニー・イースターのパレードの内容はいつ変更になるかわからないため、訪れた際には記念に写真に撮っておくことをオススメします。

いかがでしたか?

このようにディズニーランドでは訪れたゲストが現実から非現実な世界へと徐々に深く入り込めるように工夫された演出があるんですね!この細かな配慮が大きな感動につながっているのかと思うと、ウォルトディズニーのホスピタリティが最高だと呼ばれるワケがわかりますね。

30年以上もの間たくさんのゲストを魅了し続けてきたディズニーランド。今まさにディズニー・イースター2016が開催されています。みなさんもぜひ足を運んでみてはいかがですか?

非売品が手に入る!?ディズニー・イースター2016の非売品グッズの入手方法をこっそり教えちゃいます!!

東京ディズニーランド・シーでは定期的にイベントが行われ、その時期にしか手に入らないグッズがあります。今まさにディズニーランドではディズニー・イースター2016が開催されています。今年はパレードが一新されるなど、注目ポイントがたくさん!

今回はその中でも見逃しがちな、非売品グッズについてご紹介します。

超・限・定!スーベニア付きフードメニューが可愛すぎる!

みなさんはスーベニアショップでは手に入らないスーベニアの存在を知っていますか?

こちらのスーベニアはうさ耳をつけたミッキーがひょっこり顔を出したなんとも愛らしいマグカップ。中身は「バニラ・ラズベリームース」で、ほどよい酸味と軽い口当たりが人気の秘密。また、ディズニー・イースターにちなんで、イースターエッグのチョコレートがトッピングされており、見た目がとっても可愛らしいのも魅力の一つです。

マグカップのみの販売は行っておらず、入手するためにはディズニーランド内の5箇所のフードエリアでしか手に入れることができません。

 

販売場所

・イベントブース

・スウィートハート・カフェ

・グランマ・サラのキッチン

・トゥモローランド・テラス

・プラザ・レストラン

スーベニア付きフードが人気なワケ!

スーベニア付きフードの最大の魅力は、「食べて美味しい!見てカワイイ!」のお得感です。一度に、味も見た目も楽しむことができるなんてうれしいですよね。

ディズニー・イースター2016のスーベニア付きフードメニューは他にもたくさん!「レンゲスプーン付きマカロン」や「ランチケース付きスペシャルセット」もゲットすることができます。中には”一箇所のみ”でしか販売していない、レアなスーベニア付きフードもあるため、注意が必要です。

スーベニアが大変身!?自宅で簡単、スーベニアの再活用術

スーベニア付きフードをゲットして自宅へ持って帰ってきたら、ひと工夫加えてお部屋にオシャレに飾ってみませんか?

お花を飾ったり、ペン立てにしたり、小物入れにしてみたり…と、実は活用方法がたくさんあるんです!

どのスーベニアも、ディズニー・イースター2016ならではの春の可愛らしさがあります。ディズニー・イースターのスーベニアを利用した自分のお気に入りのスペースを作ってみるのも楽しそうですね。

みなさんも、つい誰かに自慢したくなるようなスーベニアの活用術を考案してみてはいかがでしょうか?

ココだけは見逃せない!ディズニー・イースターでしか見ることができない秘密の撮影スポットって!?

春休みが終わり、新しい仕事や新しいクラスなど新しい環境が始まりましたね。新しいことが始まると、いつの間にか疲れてしまっている時がありますよね…

そんな時、平凡な日常から解き放ってくれるのはやっぱり「ディズニー」!

ディズニー・イースター2016は今まさに開催されています。

とっておきのオシャレをして、女の子はお化粧バッチリで準備万端!夢の国でストレスを解放して、新しい環境に向けてバッチリスタートを切っちゃいましょう。

さて、今回はつい写真におさめたくなるディズニー・イースター2016でしか撮影することができない、イースターバニーが出現する限定スポットをこっそりお届けします。

入場前にストップ!エントランスにもディズニー・イースター

みなさんはディズニーランドへ入場する前からディズニー・イースターの世界は始まっていることをご存知でしょうか?

実はエントランスの花壇にデコレーション・フォトロケーション「ひみつのイースターガーデン」があるんです。よーく見ると、イースター・バニーたちが筋トレをしている姿を発見することができます。

ひみつのイースターガーデンに隠されたヒミツ

みなさんは「ひみつのイースターガーデン」のテーマを知っていますか?

「ひみつのイースターガーデン」では、ミッキーマウスの掛け声のもと、イースターバニーたちがエッグレースに向けて体力作りをしています。その近くでは、ミニーマウスがポンポンを手にイースターバニー達を応援しています。

お気付きの方もいるかもしれませんが、まさにこの様子はディズニー・イースター2016のメインパレード「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」のテーマと同じ。

「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」ではミッキーの合図でエッグレースが行われます。イースターガーデンとパレードがこんな風に繋がっていただなんてびっくりですよね!

たくさんいいね!がゲットできる方法

実はディズニー・イースターのデコレーションは毎年少しずつ変化しています。ということは、ディズニー・イースター2016のデコレーションを見ることができるのは今年だけ!

そんな限定デコレーションを目に収めるだけではもったいない。せっかくなので記念に写真を撮っちゃいましょう。

SNSに投稿する際に、「ディズニー・イースター」とタグ付けをすると、ディズニー・イースター2016へ訪れたみなさんが「いいね!」してくれるかもしれません。

また、みなさんだけが知っている「ひみつのイースターガーデン」のヒミツについて自慢してみるのもいいかもしれません。

思いがけないサプライズ!雨の日のディズニー・イースター2016攻略法!

みなさんはもうディズニー・イースター2016へ足を運びましたか?今年も新しいパレードやイースター限定のデコレーションが発表され、一足早い春を感じることができます。

さて、今回は満喫したあなたも”もう一度”行きたくなる情報をお届け!

みなさんは雨の日はお好きですか?雨の日はなんだか気分が憂鬱になってしまう人もいますよね。

そんなあなたにこっそり教えたい、ディズニー好きなら絶対に知っておきたい雨の日限定のイベントをご紹介します。

雨の日限定!カストーディアルアートを見逃すな!

 

雨上がり、どこからともなくキャストさんが現れ、地面に水溜りの水を使ってディズニーのキャラクターを描き出します。思いがけないサプライズにすぐに人集りができてしまいます!

これは「カストーディアルアート」といい、スイーピング認定会で資格を得た者だけが許されるのだとか!資格を得た者は、通称「カストさん」と呼ばれ、人気なカストさんに会うために追っかけをするファンもいるようです。

密かに注目を集めるカストさん。残念なことに出没する時刻や場所は不定期。つまり、出会えるかどうかはあなたの運次第。

一度は遭遇してみたいものですね!

カストーディアルさんの本業って?

カストーディアルさん、通称「カストさん」の描くキャラクターアートに魅せられた人は少なくありません。

ただ、カストさんの本業を知っている人は少ないのでは…?

実はカストさんの本業は清掃員。お絵描きに使っている「ほうき」で夢の国を綺麗にお掃除することがお仕事。

しかしカストーディアルさんも困っていることがあります。

ゴミで汚さない!みんなのディズニー・イースター2016

カストーディアルさんの本業を知ったあなたにお願いしたいことがあります。
どんなにカストさんが頑張って綺麗にお掃除をしても私たちはゴミを見つけてしまうことがありますよね。

今まさに大混雑のディズニー・イースター2016ではゴミが大発生!パレードを見終わってうさ耳を置き忘れて帰ってしまう人、お友達に買った限定グッズを置き忘れる人、食べたゴミを持って帰らない人がたくさん!

ディズニー・イースター2016を楽しんだ後は、みなさんの手でゴミを持ち帰り、お土産は大切な人へ届けましょう。

秘密は「うさ耳」!ディズニー・イースター2016のパレード注目ポイント

ディズニー・イースター2016の開催期間は3月25日から6月15日までです。あっという間です。今回ご紹介するのはディズニー・イースター2016のメインイベント。その名も「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」。

今回は、この「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」の人気の秘密に迫ってみたいと思います。

今年もアツい!!ディズニー・イースター2016のメインパレード

ディズニー・イースター2016では、メインパレードの「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」の構成と音楽が新しくなったことをご存知でしょうか?

2014年、2015年も同パレードが公演されてきましたが、2016年より新たな試みとしてミニーちゃんが先頭でスタート!さらに、キャラクターの組み合わせも変わりました。

去年のパレードをチェックしてから今年のパレードを観てみると、他の人が気付かないことが見えてくるかもしれませんね。

ダンサーも憧れる!パレードダンサーの衣装

ディズニー・イースター2016のパレードで注目なのは、パレードダンサーやキャラクターが身に纏うコスチューム!!こちらも一新されています。イースターの春らしいイメージと可愛らしいイメージが細部にまでこだわられています。

ミッキーやミニーはもちろんですが、いつもニコニコハッピーを分けてくれるパレードダンサーさん達も、観ているだけで胸が高鳴りますね。

パレードの一体感が増した秘密は、うさ耳の応援グッズ

ディズニー・イースター2016のパレードは一味違う。お客さんとミッキーやダンサーさんたちに一体感が生まれているんです。その秘密は今年からスタートした「応援グッズ」です。

パレードの途中にエッグレースマスターへ任命されたミッキーが合図をすると「エッグレース」が始まります。大きなスプーンにイースターエッグを乗せたうさぎたちが、ゴールを競い合うというもの。

ここで応援グッズの出番です!思いっきりポンポンを振ってレースを応援しちゃいましょう。

さらに、うさ耳のカチューシャをつけると、ミッキーや仲間たちとお揃いのうさ耳に大変身。
気分はまさに「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」!!

まとめ

いかがでしょうか?ディズニー・イースター2016の見所は他にもたくさん!イースター限定イベントの「エッグハントプログラム」や、今しか手に入らないイースター限定のお土産も盛りだくさん!

いつの間にかディズニー・イースター2016は終わってしまっていた…なんて後悔したくありませんよね。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?

全部欲しい!!ディズニー・イースター2016のグッズから目が離せない!

ディズニー・イースター2016は、去年のパレードの構成、音楽、コスチュームが一新されるなどディズニーオタクも見逃せない年になりそうです。

今回はそんな毎年更新される貴重なディズニーイースターのおさえておきたいグッズについてご紹介します。

ディズニーオタクも注目している!!ディズニー・イースター2016の最新グッズ

ディズニーイースターの見所といえばやっぱり「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」!!

パレードの途中に曲がストップしてミッキーの合図とともに「エッグレース」が始まります。ショーに登場するイースター・ラビットたちがが大きなスプーンに大きなイースターエッグを乗せてゴールを競い合います。

キャラクターが試合を始めたら、私たちはチアリーダー!今年から初登場の応援グッズ「ポンポン」を持ってレースを応援しちゃいましょう!

ディズニー・イースター 2016 ミニーマウス ポンポン ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム エッグレース応援グッズ

大きく振りすぎて周りのお客さんの頭をパンチ!しないように気をつけてくださいね。

うさ耳ストラップをコスパ良く買う方法

ディズニー・イースターうさ耳

ディズニーイースターのグッズは全部カワイイ!全部欲しい!とはいえ悲しいことにお財布には限界がありますよね。

可愛くてお得なグッズといえば、うさ耳!うさ耳カチューシャは一つ1300円。友達や家族に一つずつは大きな出費です。

ディズニー・イースターうさ耳

そんなあなたにオススメなのが「ディズニーイースターの限定ストラップ3個セット」1800円
カワイさ満点!おトクさ満点!使いやすさ満点!

よ〜く見ると、うさ耳の形以外にも、リボンやお花の色も一つ一つ違います。
つい自分も欲しくなる、そんなカワイすぎるイースターグッズをぜひゲットしてみては?

ディズニーグッズの写真をシェアして、いいねをゲットしよう!

カワイイグッズを身にまとったら写真をパシャり!カワイく撮れた写真、みんながバッチリ笑顔の写真はどんどんアップしちゃいましょう。

SNSに載せる際に、ハッシュタグに「#ディズニーイースター」または「#イースター」と入れて投稿すると、たくさんのいいね!がゲットできるかも!?

さらに、イースターへちなんだ「Thanks Bunny」というキャンペーンが全国のショッピングモールで開催されています。これは、イースターエッグへ感謝のメッセージを書き、イースターツリーへ飾るというイベントです。

関連記事:ららぽーと柏の葉でイースターイベント!巨大イースターツリーが出現

イースターツリーは、ららぽーと柏の葉などに飾られています。「#サンクスエッグ」のハッシュタグを付けて皆さんも写真を投稿してみましょう!

イースターの思い出を共有することができるだなんて、素敵だと思いませんか?

今しか手に入らないグッズを見逃さない!

ディズニーのグッズは愛らしく、バリエーションも豊かなため常に大人気です。
そんな中でもシーズン限定のグッズは希少価値大!

今しか手に入らない2016ディズニーイースターの限定グッズ。グッズが一つ増えるたびにテンションも一段階アップ!ディズニー・イースター2016へ足を運ぶ際、まずはグッズを手に入れてみるのはいかがでしょうか?

限定ルームキーがあるって知ってた!?イースター限定のおもてなしが嬉しすぎる!!

今年もディズニーイースター2016が開催され、大盛況を迎えています。
みなさんも早速足を運んで満喫しているかと思います。

今回はそんなあなたやまだディズニーイースターに行ったことのないあなたにぜひ知っていただきたい、ワンランク上のディズニーイースターの楽しみ方をご紹介します!

ディズニーイースターはホテルでも味わうことができる!

ディズニーイースターが開催期間限定でなんと、ディズニーホテルがイースター仕様にチェンジします!

対象ホテルはディズニーキャラクターに会えるとして有名な東京ディズニー公式の「ディズニーアンバサダーホテル」、ディズニーランドに最も近くヴィクトリア朝様式の豪華な雰囲気の「ディズニーランドホテル」です。

それぞれのホテルより異なる限定のルームカードキーが発行されます!
イースター限定のカードキーでお部屋を開けると素敵な空間が待っているかも…!?

宿泊者だけが体験できるプログラム”エッグハント”

ディズニーイースター限定イベントで大反響の「エッグハントプログラム」このイベントがなんとディズニーアンバサダーホテルでも開催されているんです!

子供向けから大人向けまで親子でも楽しめるイベントです。ホテル内のあちこちを巡り、イースターエッグを探します。無事ヘッグハントに成功した方にはアンバサダーホテルから証明書が交付されます!こちらもぜひチェックしてみてください。

他にも嬉しいおもてなしがたくさん

さらに、ディズニーアンバサダーホテルでは、「シェフ・ミッキー」にてミッキーシェフ直々のおもてなしや、イースター限定のスペシャルメニューが登場しています。

家族や友達、大切な人と過ごすひと時をディズニーホテルで過ごしてみませんか?

ディズニーホテルのイースター限定期間

2016年3月25日〜6月15日チェックイン

ディズニーアンバサダーホテル公式サイト

http://www.disneyhotels.jp/dah/

ディズニーランドホテル公式サイト

http://www.disneyhotels.jp/tdh/

今年しか手に入らない!ディズニーイースター2016グッズまとめ

東京ディズニーランドで、毎年春に行われるイベント「ディズニー・イースター」。2016年は3月25日から6月15日までの83日間、東京ディズニーランドの園内がイースター1色へ染まります。

見どころは、へんてこな植物やお花があふれる“ひみつのイースターガーデン”でディズニーキャラクターたちによって開催されるイースターエッグレース。また、ディズニー・イースターでしか手に入れることができない様々なスペシャルグッズもこのイベントの見どころの1つです。

今回は、ディズニー・イースター2016でしか手に入らない限定グッズを紹介していきます。ディズニーファンの方は必見です!!

ディズニーキャラクターたちとお揃い!ウサ耳カチューシャ

ディズニー・イースター2016の最大の見どころは、キャラクターたちがウサ耳をつけていること。

そのためイースター限定グッズの1つとして、うさみみカチューシャ(1,300円)が販売されます。このカチューシャは、5種類のパッチン(各500円)を組み合わせることで自分だけのカチューシャつくる事ができます。パッチン自体も春らしいデザインでとっても可愛いので、どれをつけるか迷ってしまいそうですよね。

エッグレース応援用のフラッグ&サンバインザー

メインパレード「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」でディズニーキャラクターたちによって行われる、エッグレースを応援するためのグッズです。

ミッキーたちとお揃いのサンバインザー(¥2300)とフラッグ(¥500)で、エッグレースを頑張っているキャラクターたちを応援しちゃいましょう!

イースターらしいポップなデザインのお菓子や文房具

イースターらしい明るいデザインのお菓子や文房具のたくさん登場します。また、ディズニー・イースター2016のメインアートがデザインされたグッズもたくさん発売予定です。

さらに今年からパレードのフロートがリニューアルしたため、ディズニーキャラクターたちの衣装も新しくなっています。

ぜひイースター仕様の春らしいデザインとキャラクターたちの新コスチュームに注目してみてください。

イースターならでは!うさぎのキャラクターたちのグッズ

ディズニーのうさぎのキャラクターといえば、「ミスバニー&とんすけ」ですよね。普段彼らのグッズを見ることはメインキャラクターたちと比べると少ないですが、ディズニー・イースター2016では春らしいパステルカラーのグッズがたくさん登場する予定です。

落ち着いた色合いなので、普段使いしやすいだけでなく、年齢を問わず使いやすいのではないでしょうか。

ディズニー・イースターの定番!たまごモチーフのグッズ

もちろん、イースター定番のたまごデザインのグッズもたくさん登場します。今年は特に「くまのプーさんファミリー」がメインなので、くまのプーさん、ティガー、ピグレット、イーヨーを中心としたグッズがたくさん販売される予定です。

ディズニー・イースターでしか手に入れることができない、くまのプーさんグッズもいっぱいあるので、プーさんファミリーファンの方は必見!!

もちろんミッキーやドナルドなどのメインキャラクターたちのたまごデザインのグッズもたくさん登場する予定なので、安心してください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ディズニー・イースター2016でおすすめのグッズを紹介してきましたが、それは全体のほんの1部です。今回ご紹介したほかにも東京ディズニーランド内では、イースターデザインのキャラクターグッズやお菓子、パーカーなどの洋服やアクセサリーなど、まだまだ沢山のグッズが販売されています。

ディズニー・イースター2016限定のものもありますので、ぜひ1度足を運んでみてはいかがでしょうか?

温かい春の訪れを、東京ディズニーランドでキャラクターたちと一緒に喜んじゃいましょう!!

3分でわかる!ディズニーイースター2016の見どころガイド

ディズニー・イースターってどんなイベント?

イースターとは、海外で行われているイエス・キリストの復活を祝って開かれるお祭りのことです。別名「復活祭」ともいわれており、主役はウサギと卵。

そのためディズニー・イースターでも、ウサギや卵をモチーフにした、グッズやレストランメニューがたくさん販売されます。さらに、パーク内も春の訪れを感じさせるような、明るいパステルカラーへ装飾されているので、春のお祭りを満喫することができるイベントです。

イースター仕様の可愛らしいディズ二ーキャラクターたちと一緒に、春が来たことに対する喜びや暖かくなってきたことへの嬉しさをめいっぱい感じながら、イースターイベントを楽しんじゃいましょう!!

ディズニー・イースター2016の開催日程

・開催期間:3月25日~6月15日
・開催場所:東京ディズ二―ランド

去年は東京ディズニーシーでもディズニー・イースターが開催されました。
しかし!今年は東京ディズニーシー15周年スペシャルイヤーのため、ディズニー・イースターはディズニーランドのみでの開催となりますのでご注意を!!

ディズニー・イースター2016の見どころ

うさぎがいっぱいのパレード

ディズニーランド最大の見どころでもある、パレード。
今年のテーマは「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」です。どんなパレードになるのか全然想像がつかないディズニーらしい不思議なテーマですよね。

このパレードが途中でストップしたら、エッグレースが始まる合図!ひみつのイースターガーデンで行われる「エッグレース」をキャラクターたちが楽しむ様子を見ることができます。

ディズニー・イースター2016で特に注目したいポイントは、新しいコスチュームとウサ耳です。

キャラクターたちがみんなウサ耳をつけ、新しい衣装でパレードに登場します。イースターにぴったりな、卵モチーフのフロートにも注目です。

初めて行く人も、去年も行った人も、ぜひ細かいところまでチェックしてみてください!

イースターエッグ探し

ディズニー・イースター2016

イースターの遊びの1つであるエッグハント。ディズニー・イースター2016での内容は、パーク内に隠してあるたまごを探すというものです。

ディズニー・イースターでのエッグハントはヒント付きのマップを見ながら行うので「1個も見つけられなかった…」なんてことは、まずありません。

また、難易度別に3つのコースが用意されています。

・エッグハント初心者の方→ビギナーコース(510円)
・2回目以降の方→エキスパートコース(1,030円)
・クイズが得意な方→マスターコース(1,030円)

このように、自分のレベルにあったコースが選べるので、安心してエッグハントを楽しむことができます。

さらに、発見したたまごと引き換えに、ディズニー・イースター2016仕様のオリジナルグッズがもらえるのでぜひエッグハントに挑戦してみてください!

イースター仕様のパーク内デコレーション

パーク内のあちこちにあるディズ二―キャラクターのデコレーションがイベントの期間中、イースター仕様に大変身!ひみつのイースターガーデンをパレードだけでなく、パーク内のデコレーションでも楽しむことができます。

この時期にしか見られない、イースター仕様のディズ二―キャラクターたちはファンの方必見!東京ディズニーランドに何度も行ったことしても、普段とは違うディズニーランドを楽しむことができます。

まとめ

ディズニー・イースター2016の魅力、お分かりいただけたでしょうか?他のイベントよりも長期間行われるので、遠方に住んでいる方も比較的行きやすいのも魅力の1つですよね。

ぜひ、春の訪れをディズニー・イースター2016で楽しんでください!!

今しか食べられない!限定スイーツ9選 – ディズニー・イースター2016

今しか食べられない!限定スイーツ9選 - ディズニー・イースター2016

2015年に好評だった「ディズニー」と「銀座コージーコーナー」のコラボが再び!

可愛らしいディズニーキャラクターたちがモチーフにされたスイーツで、お家でイースターを楽しみましょう!

イースター・くまのプーさん

今しか食べられない!限定スイーツ9選 - ディズニー・イースター2016

くまのプーさんをモチーフにした、ドーム型のケーキです。

ハチミツ入り生クリームでコーティングされた表面はプーさんそっくり!頂点にはウサギの耳が付いており、イースター仕様プーさんとなっています。

中には、チョコチップが入った生クリームとキャラメルクランチがぎっしりで食べ応えも抜群。くまのプーさんホールケーキはイースターパーティの目玉になること間違い無しです!

ディズニーイースタエッグ

今しか食べられない!限定スイーツ9選 - ディズニー・イースター2016

イースターといえば、お菓子の「イースターエッグ」。卵型のパッケージを割ると、2パターンのミッキーシルエットが描かれたクッキーか、チョコレートが入ったマシュマロが出てきます!

パッケージ裏面が塗り絵になっているので、食べ終わった後も塗り絵として遊べますよ。

プチガトー・ディズニー・イースターコレクション

今しか食べられない!限定スイーツ9選 - ディズニー・イースター2016

ディズニーキャラクターたちをモチーフとしたプチケーキ。

ミッキーは「チーズ生クリームタルト」、ミニーは「苺生クリームタルト」、ドナルドダックは「ヨーグルト風味の生クリームロール」と各キャラクターによって味やケーキの種類が変わっているというこだわり。

あまりにカラフルで可愛らしいので、食べるのが勿体無くなってしまいます。

くまのプーさん・イースターギフト缶

今しか食べられない!限定スイーツ9選 - ディズニー・イースター2016

はちみつレモンマドレーヌやショコラマドレーヌ、チョコ入マシュマロ、チョコバナナ風味マーブルクッキー、チョコクランチがぎっしりと入っているギフト缶です。

缶の表面にはくまのプーさんのコミックが描かれており、食べ終わった後も可愛くて使い勝手の良い小物入れとして使えます!
贈った相手に喜ばれるプレゼントとして最適の一品。

イースターマドレーヌ

今しか食べられない!限定スイーツ9選 - ディズニー・イースター2016

ディズニーデザインの華やかな楽しいパッケージが特徴のマドレーヌセットです。プレーン・ストロベリー・ショコラのマドレーヌが計6個入っています。

キャラクターが立ち上がれば、一つだけイースターエッグが隠れているというユニークな仕掛けのあるパッケージ。イースターにはディズニーの仲間とイースターエッグ探しをしてみませんか?

イースタークッキー缶

今しか食べられない!限定スイーツ9選 - ディズニー・イースター2016

細長い長方形の缶に、ショコラとストロベリーの組み合わせで3種類のクッキーが入っているクッキー缶。ミッキーのシルエットが描かれたクッキーはオヤツにピッタリ!

クッキーを食べ終わって残った缶は、ディズニーイースターデザインがされているので小物入れやペンケースとして日常使いがでるので、特にお子様は喜ばれるのではないでしょうか?

くまのプーさん・イースターブック

今しか食べられない!限定スイーツ9選 - ディズニー・イースター2016

思わずそのまま本棚に飾ってしまいたくなるような、くまのプーさんが描かれたブック型ケースに入ったお菓子のセットです。中身は、マーブルクッキーとはちみつレモンマドレーヌの詰め合わせ。ギフトとしてもオススメのセットです。

くまのプーさん・イースタープリン

今しか食べられない!限定スイーツ9選 - ディズニー・イースター2016

プーさんといえば、大好物のハチミツ。そんな甘〜いハチミツを贅沢に使用したプリンです。ハチミツプリンの上に、ホイップクリームとハチミツが入ったカスタードクリームが掛けられておりとろける美味しさが味わえます。ウサギの着ぐるみを着たプーさんのプレートもカワイイ!1個から購入が可能です。

くまのプーさん・イースタートート

今しか食べられない!限定スイーツ9選 - ディズニー・イースター2016

持っているだけで周囲のみんなが羨ましくなってしまいそうな、プーさんとピグレットが描かれたトートバックです。中に入っているのは、ハチミツレモンマドレーヌとチョコ入りマシュマロ、マーブルクッキーの詰め合わせ。食べ終わった後も使用できるので、春の行楽地へプーさんトートと一緒にお出かけしましょう!

まとめ

銀座コージーコーナーコラボの、イースター限定ディズニースイーツ。春のお祭り「イースター」商品なので、華やかで可愛らしい工夫が多くされています。

また、美味しく食べた後も使える実用的なオトク商品も多く用意されているのもポイント。限定商品なので、早めにゲットしておきましょう!

Older posts Newer posts