東京ディズニーランド・シーでは定期的にイベントが行われ、その時期にしか手に入らないグッズがあります。今まさにディズニーランドではディズニー・イースター2016が開催されています。今年はパレードが一新されるなど、注目ポイントがたくさん!

今回はその中でも見逃しがちな、非売品グッズについてご紹介します。

超・限・定!スーベニア付きフードメニューが可愛すぎる!

みなさんはスーベニアショップでは手に入らないスーベニアの存在を知っていますか?

こちらのスーベニアはうさ耳をつけたミッキーがひょっこり顔を出したなんとも愛らしいマグカップ。中身は「バニラ・ラズベリームース」で、ほどよい酸味と軽い口当たりが人気の秘密。また、ディズニー・イースターにちなんで、イースターエッグのチョコレートがトッピングされており、見た目がとっても可愛らしいのも魅力の一つです。

マグカップのみの販売は行っておらず、入手するためにはディズニーランド内の5箇所のフードエリアでしか手に入れることができません。

 

販売場所

・イベントブース

・スウィートハート・カフェ

・グランマ・サラのキッチン

・トゥモローランド・テラス

・プラザ・レストラン

スーベニア付きフードが人気なワケ!

スーベニア付きフードの最大の魅力は、「食べて美味しい!見てカワイイ!」のお得感です。一度に、味も見た目も楽しむことができるなんてうれしいですよね。

ディズニー・イースター2016のスーベニア付きフードメニューは他にもたくさん!「レンゲスプーン付きマカロン」や「ランチケース付きスペシャルセット」もゲットすることができます。中には”一箇所のみ”でしか販売していない、レアなスーベニア付きフードもあるため、注意が必要です。

スーベニアが大変身!?自宅で簡単、スーベニアの再活用術

スーベニア付きフードをゲットして自宅へ持って帰ってきたら、ひと工夫加えてお部屋にオシャレに飾ってみませんか?

お花を飾ったり、ペン立てにしたり、小物入れにしてみたり…と、実は活用方法がたくさんあるんです!

どのスーベニアも、ディズニー・イースター2016ならではの春の可愛らしさがあります。ディズニー・イースターのスーベニアを利用した自分のお気に入りのスペースを作ってみるのも楽しそうですね。

みなさんも、つい誰かに自慢したくなるようなスーベニアの活用術を考案してみてはいかがでしょうか?