ディズニー・イースター2016の開催期間は3月25日から6月15日までです。あっという間です。今回ご紹介するのはディズニー・イースター2016のメインイベント。その名も「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」。

今回は、この「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」の人気の秘密に迫ってみたいと思います。

今年もアツい!!ディズニー・イースター2016のメインパレード

ディズニー・イースター2016では、メインパレードの「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」の構成と音楽が新しくなったことをご存知でしょうか?

2014年、2015年も同パレードが公演されてきましたが、2016年より新たな試みとしてミニーちゃんが先頭でスタート!さらに、キャラクターの組み合わせも変わりました。

去年のパレードをチェックしてから今年のパレードを観てみると、他の人が気付かないことが見えてくるかもしれませんね。

ダンサーも憧れる!パレードダンサーの衣装

ディズニー・イースター2016のパレードで注目なのは、パレードダンサーやキャラクターが身に纏うコスチューム!!こちらも一新されています。イースターの春らしいイメージと可愛らしいイメージが細部にまでこだわられています。

ミッキーやミニーはもちろんですが、いつもニコニコハッピーを分けてくれるパレードダンサーさん達も、観ているだけで胸が高鳴りますね。

パレードの一体感が増した秘密は、うさ耳の応援グッズ

ディズニー・イースター2016のパレードは一味違う。お客さんとミッキーやダンサーさんたちに一体感が生まれているんです。その秘密は今年からスタートした「応援グッズ」です。

パレードの途中にエッグレースマスターへ任命されたミッキーが合図をすると「エッグレース」が始まります。大きなスプーンにイースターエッグを乗せたうさぎたちが、ゴールを競い合うというもの。

ここで応援グッズの出番です!思いっきりポンポンを振ってレースを応援しちゃいましょう。

さらに、うさ耳のカチューシャをつけると、ミッキーや仲間たちとお揃いのうさ耳に大変身。
気分はまさに「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」!!

まとめ

いかがでしょうか?ディズニー・イースター2016の見所は他にもたくさん!イースター限定イベントの「エッグハントプログラム」や、今しか手に入らないイースター限定のお土産も盛りだくさん!

いつの間にかディズニー・イースター2016は終わってしまっていた…なんて後悔したくありませんよね。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?