ディズニー・イースターってどんなイベント?
イースターとは、海外で行われているイエス・キリストの復活を祝って開かれるお祭りのことです。別名「復活祭」ともいわれており、主役はウサギと卵。
そのためディズニー・イースターでも、ウサギや卵をモチーフにした、グッズやレストランメニューがたくさん販売されます。さらに、パーク内も春の訪れを感じさせるような、明るいパステルカラーへ装飾されているので、春のお祭りを満喫することができるイベントです。
イースター仕様の可愛らしいディズ二ーキャラクターたちと一緒に、春が来たことに対する喜びや暖かくなってきたことへの嬉しさをめいっぱい感じながら、イースターイベントを楽しんじゃいましょう!!
ディズニー・イースター2016の開催日程
・開催期間:3月25日~6月15日
・開催場所:東京ディズ二―ランド
去年は東京ディズニーシーでもディズニー・イースターが開催されました。
しかし!今年は東京ディズニーシー15周年スペシャルイヤーのため、ディズニー・イースターはディズニーランドのみでの開催となりますのでご注意を!!
ディズニー・イースター2016の見どころ
うさぎがいっぱいのパレード
ディズニーランド最大の見どころでもある、パレード。
今年のテーマは「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」です。どんなパレードになるのか全然想像がつかないディズニーらしい不思議なテーマですよね。
このパレードが途中でストップしたら、エッグレースが始まる合図!ひみつのイースターガーデンで行われる「エッグレース」をキャラクターたちが楽しむ様子を見ることができます。
ディズニー・イースター2016で特に注目したいポイントは、新しいコスチュームとウサ耳です。
キャラクターたちがみんなウサ耳をつけ、新しい衣装でパレードに登場します。イースターにぴったりな、卵モチーフのフロートにも注目です。
初めて行く人も、去年も行った人も、ぜひ細かいところまでチェックしてみてください!
イースターエッグ探し
イースターの遊びの1つであるエッグハント。ディズニー・イースター2016での内容は、パーク内に隠してあるたまごを探すというものです。
ディズニー・イースターでのエッグハントはヒント付きのマップを見ながら行うので「1個も見つけられなかった…」なんてことは、まずありません。
また、難易度別に3つのコースが用意されています。
・エッグハント初心者の方→ビギナーコース(510円)
・2回目以降の方→エキスパートコース(1,030円)
・クイズが得意な方→マスターコース(1,030円)
このように、自分のレベルにあったコースが選べるので、安心してエッグハントを楽しむことができます。
さらに、発見したたまごと引き換えに、ディズニー・イースター2016仕様のオリジナルグッズがもらえるのでぜひエッグハントに挑戦してみてください!
イースター仕様のパーク内デコレーション
パーク内のあちこちにあるディズ二―キャラクターのデコレーションがイベントの期間中、イースター仕様に大変身!ひみつのイースターガーデンをパレードだけでなく、パーク内のデコレーションでも楽しむことができます。
この時期にしか見られない、イースター仕様のディズ二―キャラクターたちはファンの方必見!東京ディズニーランドに何度も行ったことしても、普段とは違うディズニーランドを楽しむことができます。
まとめ
ディズニー・イースター2016の魅力、お分かりいただけたでしょうか?他のイベントよりも長期間行われるので、遠方に住んでいる方も比較的行きやすいのも魅力の1つですよね。
ぜひ、春の訪れをディズニー・イースター2016で楽しんでください!!